What's Shibunken?
〜「しぶんけん」って、なに??〜
このホームページをご覧になっている皆様、ようこそお越しくださいました。
「しぶんけん」は、映像作品などの創作活動を目的として作られたサークルです。
正式名称は「創作視聴覚文化研究部」で、その中から漢字3文字をとって
「視文研(しぶんけん)」と呼ばれています。
**************************しぶんけん 過去から現在************************************
「しぶんけん」は、同大学の漫画研究部の、映像を専門とする先輩方によって結成されました。
詳しくはわかりませんが、20年以上前からある歴史あるサークルです。
今までに作られた作品は多岐にわたり、部室にはセル画アニメや8ミリフィルム、ビデオカメラ
などの機材や資料とともに、過去作品がたくさん保存されています。
代表的な作品には、ビデオカメラで撮影した特撮ヒーローもの「熱血戦隊 タマジマン」があり、
今なお愛され続けている作品でもあります。
また最近の代表作として、2010年に第5回『ふりーむ!ゲームコンテスト』長編RPG部門賞を頂きました、
本格RPG「Finis Junction」があります。
ここ数年の活動では、アニメやゲームなど新しい分野にも着手して、活動の幅を広げていっています。
2006年 |
 |
 |
「何か作ってみました」 |
「Judgement」 |
|
2007年 |
 |
 |
「僕と狐と夏休み」 |
「君と一緒にさよならを」 |
|
2009年 |
 |
 |
 |
「Finis Junction」 |
「Esc」 |
「しぶんけんの小箱」 |
*********************************************************************************
サークルの規模は、2011年01月現在で22人が在籍しています。
しぶんけんでは「“作ること”を “楽しむ”」を目標に日夜制作に励んでいます。
これからも日々精進して創作活動に励んでいきたいと思いますので、
どうか、末永く応援していただきたいと思います。