
▽はじめに
▽システム
▽画面説明
▽ダウンロード
▽FAQ
▽詳細情報
◆はじめに
・あらすじ
時は1939年。
穏やかな田園風景が軍靴に踏みにじられていた。
戦争に巻き込まれた青年もその風景の中にいた。しかもたった一人で。
自らの部隊と離れ離れになってしまい、気づけば敵に包囲されていたのだ。
しかし青年は自らと国の誇りを守るため、敵に立ち向かうことを決意する。
そう、名もなき兵士の名もなき戦争が始まろうとしていた……。
・画面紹介
※画像は開発中のものです
◆システム
・操作方法
移動 |
十字キー |
ショット |
Zキー |
ボム |
Xキー |
変形 |
Cキー |
強制終了 |
Escキー |
・特殊なシステム
変形
「ボタン3」で隠密、攻撃、飛行の3つのモードを変更できます。
それぞれのモードで当たり判定や速度が変化します。
飛行形態
当たり判定が大きくなりますが、高速で移動することができます。
攻撃形態
敵に見つかりやすくなりますが、ショットの攻撃力が上がります。
隠密形態
移動速度が遅くなりますが、敵に発見されにくくなります。
索敵範囲
敵の周辺にはそれぞれ「索敵範囲」が設定されています。
索敵範囲に自機が侵入すると、敵に発見され、「危険状態」に突入します。
自機のモードによっては、緑や黄色の索敵範囲に侵入しても発見されなくなります。
危険状態
自機が敵に発見されるか自機の攻撃で敵を倒しきれなかった場合、危険状態になります。
危険状態では敵が自機に対して攻撃を仕掛けてきます。
危険状態は一定時間経過することで解除されます。
◆画面説明

@プレイヤーの操作する自機です。
A敵と敵の索敵範囲です。空中の敵に当たると死にます。
B残機数です。ここに何も表示されていない状態で死ぬと、ゲームオーバーになります。
Cボム数です。ここに表示されている数だけボムを使用できます。
Dポイントメーターです。時間経過とともに上昇します。
Eモードゲージです。現在のモードと、次になるモードを表示します。
F現在のスコアです。
G敵を破壊した数です。
Hタイムです。ゲームのプレイ時間を表示します。
◆ダウンロード
・ダウンロードはこちらからどうぞ。
※リンクをクリックすると別ウィンドウでWindows LiveのしぶんけんのSkyDriveが開きます。
フォルダのアイコンをクリックするとダウンロードを開始することができます。zip形式での圧縮ファイルです。
◆FAQ
●このゲームについて
Q.これってしぶんけんの過去作品「何か作ってみました」の続編?
A.残念ながら違います。完全な新作STGです。
Q.クリア特典ってないの?
A.申し訳ありませんが、現状では用意していません。
●攻略について
Q.すぐに敵に見つかってしまう。
A.敵の索敵範囲に重なりやすいなら、隠密形態を使うことをお勧めします。
うまく敵から隠れられない場合は、先にショットやボムで倒しておけば隠れやすくなります。
Q.ボスが固くて倒せない
A.ボスは必ずしも倒さなければいけないわけではありません。
必死に耐えると何らかの変化があるかもしれません。
◆詳細情報
・発表、更新履歴
2009/12/10 HP開設
2009/12/30 一般公開(フリーウェア)
2010/02/01 FAQ公開
・製作スタッフ
企画:たろう
シナリオ:古林拓海
プログラム:ぷよ
グラフィック:hiro 羅川
ミュージック:Az
ドット:る〜あ とみ コーラサワー
背景:る〜あ てん
テストプレイ:東京学芸大学創作視聴覚文化研究部
トップへ戻る